hagenbund

日本の酒と肴 このじ(酒亭/豊洲)
つまみも充実の角打ち

前回の印象が良かったのであまり間を開けずに再訪。今回は腰を据えて色々と頂いた。

まずは平和酒造のペールエール。
柑橘系の皮の香りが爽やかなビール。

お通しには冷奴。豆腐そのものの味が濃い。

続いて野菜スティック。これ自体どうということはないのだが、佐野みその味噌が3種類付いてくるとこがミソ。この後のお酒のアテに大活躍。

日本酒は楯野川の源流冷却。夏の間、マイナス温度で貯蔵した秋の限定酒。爽やかで丸みのある味わい。

定番のまぐろの刺身は必食。赤身と中トロが半分ずつ。いつ頂いても安定している。

続いての日本酒は日日。秋津産山田錦を使ったお酒。

ベーコンステーキは厚手のベーコンを焼いたもので、ゆず胡椒が添えられているので日本酒にも合うのだが、敢えてここでワインにスイッチ。

サラサラした軽快な呑み口の国産ワイン。

前回、売り切れていたおでん。
中身の指定は出来ないが寒い日には染みる。

再び日本酒に。千代結びの初しぼり無濾過生原酒。精米歩合55パーセントの山田錦を使ったお酒で、しっかりと旨みのあるお酒。

焼き蛤。小さいキッチンながら出来る限りのことをして楽しませてくれる。

締めには炊き込みご飯を。

角打ちとは言え、料理も十分満足出来る。お酒が少量から頂けるので色々と試すことが出来るのも嬉しい。勿論、お酒や食品で気に入ったものは購入出来る。これもいい。

日本の酒と肴 このじ 東京豊洲店

関連ランキング:居酒屋 | 豊洲駅新豊洲駅

モバイルバージョンを終了