近くのスーパーで見慣れないお酒を発見。何でもJRの豪華寝台列車に採用されたお酒との触れ込み。
夏田冬蔵 の文字にインパクトがあってあまり良く見ずに購入。
帰ってからまじまじと見たら天の戸の文字が。夏田冬蔵 は天の戸の特約店限定流通ブランドなのだそうだ。
通常の天の戸に比べてベトベト感がなく、スッキリとした呑み口で切れもいい。これは美山錦に依るところなのだろうか。
肴はぶりの照り焼きと万願寺唐辛子の炒め煮。
#日本酒
#純米吟醸
#秋田酒こまち
#精米歩合45パーセント
#使用比率27パーセント
#美山錦#精米歩合55パーセント
#使用比率73パーセント
#自社酵母
#日本酒度プラス1
#酸度1.6