どぜうを頂いた後、お使い物を買いに行ってみると相変わらずの大行列。今回は自宅用にもいくつか購入。
御赤飯
もっちりふっくらとした炊き上がりで旨い。お赤飯は大概、次の日になると固くなってしまうことが多いが、翌日でもふっくら感が保持されていて美味しく頂ける。
ごま塩は別添えのポチ袋に入れてくれる。かなり香ばしく、塩気の塩梅もいい。量もたっぷりあるのでその後はふりかけとして楽しめる。
松風
ふんわりと柔らかく、黒糖の甘さも嫌味がなく上品な味わい。どらやきもいいがこちらも捨てがたい。
どらやき
こちらは前回よりも好印象で、皮がよりしっとりしなやかに感じられた。前回は正直、東京三大どらやきと言うほどかなと思ったが、なかなかどうして。
水羊羹
甘さは上品でいいのだが、寒天が多い硬めの食感が好みとは違い、残念ながら期待外れに終わった。
関連ランキング:和菓子 | 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅