hagenbund

えびすの安兵衛(餃子/恵比寿)
念願の東京店でしたが・・・

高知の名店

本店は高知にある屋台のお店。ひろめ市場という県を代表するフードコートにも店舗を構えている。こちらへは高知に訪問すると真っ先に訪問するお店なのでかねてより気になっていたのだが、ようやく念願叶って初訪問。駅からは7分ほどの場所にある。

平日の21時過ぎにも関わらずお店の前には先客がひと組。餃子と言っても基本的に居酒屋に近いの直ぐに回転するかは怪しいところ。結局、20分経ってようやく席につくことが出来た。

久しぶりの安兵衛なので基本的には餃子モード、折角なので気になったおつまみを2品頼むに留めた。
まずは生ビール4杯分入っていて少しお得なやかんビールを。

ちくきゅう

こちらは高知名物の料理でちくわの中にきゅうりが丸ごと一本入っている。特にきゅうりの回りのちくわが薄いのところがいい。一度レンジでチンすると同じことができるのでお試しあれ。

ポテトサラダ

何とここから先はすり鉢でお好みのスタイルにお客が作っていくスタイル。

屋台餃子

そうそうこれこれ。この見た目。小ぶりの餃子に揚餃子に近いパリパリの皮目。少し揚げ度が高い気もするが。

餡は食感が滑らかだが、ジューシーさはそれほどに感じない。丁度、餃子の餡を包む調理場の前の席だったのでわかったが、餡は空輸で送られたきたものを使っている様で、それが高知で食べるのに比べるとどうしても見劣りをしてしまう。

アイスクリン

こちらも高知名物のアイス。シャーベットに近いバニラアイスといった趣きで夏場にすっきりとしていい。個人的には水分を持っていかれるコーンすらいらないのだが、その辺りは好みが分かれそうだ。

最近、百名店の陥落が多い中、ちょっと心配になる。

えびすの安兵衛

関連ランキング:餃子 | 恵比寿駅広尾駅

モバイルバージョンを終了