hagenbund

来集軒(ラーメン/浅草)
昔懐かしい東京ラーメン

東京ラーメンのルーツ

とあるお店を目指したものの行列を見てあえなく断念。そこから散歩がてらかっぱ橋を一巡りして次なるターゲットの浅草方面に。

普段通ったことのない路地を進むと何やら行列が目に入ってきた。一度は閉店し、営業を再開したことは聞いていたが、まさかここにあったとは。それならばと予定を変更して列に加わる。

こちらのお店を訪問するのもうかれこれウン10年ぶり。かつては浅草今半から少し入った場所にあった様に記憶している。こちらのお店は日本で最初のラーメン専門店と言われていて、まさに東京ラーメンのルーツ的存在。

先客は5組ほど。およそ10分ほど並んで店内に。
壁には沢山の色紙が貼られていてその中に埋もれる様にメニューが掲げられている。

シューマイ

当時はラーメンの記憶しかないが、並んでいる間、調べてみると人気メニューということなので、ラーメン前に一献。皮が厚めで具材やジューシーさなど、残念ながら人気のほどはわからなかった。

ラーメン

かつては柳麺と言っていた様に思うが、今ではラーメンの表記に。人気は圧倒的にもやしそばの様だ。具はチャーシュー、メンマ、ネギに小さめののりが一枚のシンプルな構成。なるとがあれば絵的に完成しそう。

麺は中細平打のちぢれ麺。そうそうそうでした。これは昔と変わらないスタイルで記憶が蘇る。
スープはしっかりとした醤油味に下支えられた典型的な東京ラーメン。麺とのバランスもよく化学調味料が多めの味を含めてノスタルジーを感じさせてくれる懐かしがある。

来集軒

関連ランキング:ラーメン | 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

モバイルバージョンを終了