hagenbund

博雅(中国料理/八重洲) 
衝撃の水餃子!

何気なく通り過ぎてしまいそう

八重洲中央口から中央通りの方向に5分ほど進んだ道沿いにある。
いかにも街中の中華料理店の風情のお店。

メニューは麺類から炒め物まで幅広い品揃え。

中でも、人気なのが水餃子。

水餃子

水餃子は大きめな丼で供される。その見た目はタンメンそのものである。
丼は野菜で覆われているので水餃子の姿は見えない。スープの底を探ると
大ぶりの水餃子が沈んでいる。

まずは野菜と共にスープをすする。
くったりとした野菜にスープの味が程よく染みている。
スープは全体的に丸味を帯びた優しい味わいで、バランスがいい。

水餃子を別の器に取り出し、まずはそのまま。
皮は柔らかく、もっちりとしている。変に厚ぼったくないところに好感が持てる。
餡は野菜と肉のバランスが良く、具材が細かく刻まれているので食感が滑らか。

そのまま頂いても十分に味があるので醤油は特に不要に思えるが、お好みでラー油
を足して味変を愉しむとこれはこれで旨い。

水餃子にはサービスで小ライスが付いて来るのだが、これは残ったスープを入れて
お茶漬けにして掻き込むのがオススメ。

博雅特製餃子

大きめのサイズが6個とかなりボリューム。サイドメニューとして注文すると後悔する事になりかねない。

ヒダがある包み方ではなく、そのまま1周包み込む。両サイドに空洞があるのだが、そこから肉汁が漏れているのではないかと心配になる。餡は水餃子と共通。口当たりは滑らかでジューシーさも保たれている。皮の柔らかさや旨味が感じられるが、やはり水餃子に軍配が上がる。

青椒肉絲麺

何か麺類をと思ってメニューを見るとオススメ度が高いこちらの料理を注文。
こちらのお店では青椒肉絲には4種類のバリエーションがある。豚肉か牛肉の違いがひとつ。
後は麺かご飯かという選択肢。今回頂いたのは牛肉の方の麺。
青椒肉絲の下味がしっかりとしていて、肉が柔らかく美味。

他のお客が食べていたトロミが付いた具材が乗った広東麺やチャーハンに少し心惹かれる。
これはまたの楽しみとしよう。

博雅

関連ランキング:中華料理 | 東京駅京橋駅日本橋駅

モバイルバージョンを終了