そんなつもりではなかった
この日は祭日。とあるおそば屋さんを覗いたが、既に行列ができていたので、こちらのお店に足を運んだ。お休みだと思ったのだが、暖簾が掛かっていたので入る事に。
○楽が工事中になってからというもの割と頻繁に通っているラーメン屋のひとつである。
今日は中華そばかな?と思って入ろうとしたその時、立て看板のメニューにあるものを発見。
「本日まかいないカレーあります」と大きく貼られていた。
写真を見ても中華そばは字も読めないくらいの大きさなのに対してかなりの猛アピールだ。
カウンターに通され、厨房を挟むガラス戸にも同じものがデカデカと貼られている。
書き方からして、いつもあるものではないらしいことは容易に察しがつく。
それでも、ラーメン屋さんのカレーと言われて、いまひとつピンと来ない。
こちらのお店なら普通に鶏ガラスープをとっているだろうから、それを使って煮込んだのだろう。そうであればいけそうだ。
意外とスパイスと効かせた中村屋スタイルのインド風なカレーなのだろうか?かと言って中華風カレーというのもあまり味のイメージが沸かない。気になる。悶々とした気持ちが募る。
ええい、ならば頼んでしまえ、と注文した。
本日のまかないカレー
トッピングに目玉焼きを乗せた。
カレーとしては意外にシンプル。付け合せのもやし炒めが唯一、中華風の面目を保っている。
具はルーにすっかりと溶け込んでいて、形はほとんど残っていない。
肝心のお味はというと、古き良き洋食屋さんのカレーを彷彿とさせるテイストだ。
じっくりと煮込まれていてコクがあり、かなりレベルが高い。
これだけのカレーが食べられる洋食屋もそうそうないだろう。
もやし炒めだが、これが案外カレーに合う。
シャキシャキとした歯ごたえがいいアクセントになっている。
カレーとの相性は別にして中華スープが付いてくるところがこれまたいい。