コスパが高いお店
三越前から徒歩2,3分。中央通りから脇道を入った場所にあるカウンターのみのお店。
ちょうど12時に到着。並びはなく、半分ほど空いていたが、10分もしないうちに満席に。
メニューはライスだけのAランチとライスとナン、タマゴ、豆スープがセットになったBランチの2種類があり、各々にチキン、ビーフ、豆、野菜、キーマの5種類のカレーを選択できる。なお、ABどちらにもサラダがつく。この地で殆どが1,000円未満というのは凄い。
キーマ(Aランチ)
ルーは意外とたっぷりあるのでペース配分が難しい。普通に頂くと少し余るので大盛りで丁度いいかも。
ひき肉以外の具材もきめ細かく刻まれているので口当たりが均一に保たているのはいい。たまねぎをベースにたっぷりのひき肉が入り、角が丸く優しい味わい。トマト系の独特な酸味が特徴的。何故か小学校の給食で食べたミートソースが頭を過ぎった。
これまでキーマカレーを食べて感じたことがないのだがそう感じさせる原因は何なのだろう。酸味のバランスなのか、人参など普段キーマカレーではあまり使われない食材が使われているのかわからないが。それでも一般的なキーマカレーよりはミートソースにスパイスが入ったキーマカレーというイメージのカレー。