週1日のみ営業
目黒駅から権之助坂を下り、大鳥神社のひとつ手前の路地を右に入るとこちらのお店?がある。週に一度、火曜日のみ営業を行っている。それも、コワーキングスペースを間がりしているとのこと。

そんなスペースなので必ずしも食事する人ばかりではない雰囲気で少々勝手に戸惑う。
このスペースには外国人が多く、英語が飛び交っているところがより戸惑いを増幅させる。
このスペースには外国人が多く、英語が飛び交っているところがより戸惑いを増幅させる。
メニューは毎週、お決まりの一種類のみ。
カレーは見た目にインパクトがある。
中央にご飯を配し、左右各々に違うカレーが盛られている。
また、ライスの上には 奥から大根のアチュール、パプリカのスイートぺプリカ、スパイスポテトサラダ、パパド、ニンジンのスパイスラペが乗っている。
えだ豆とひよこ豆のヨーグルトココナッツカレー
えだ豆とひよこ豆のヨーグルトココナッツカレーはココナッツが香るサラリとしたスープ仕立てで具材の豆がアクセントになっている。ココナッツのポタージュの様な趣きだ。
鶏もも肉と冬瓜のカレー
一方、鶏もも肉と冬瓜のカレーは全体的なバランスが良く、スパイシーで香り高い。十分にコクがあって美味しい。
何のスパイスだろうか?口に入れた瞬間に一瞬独特な香りがするが直ぐに消え去り、他のスパイスの香りにとって変わる。
ライスの上に乗った副菜が各々にバランスがいい。
あまり酸が強くなく自然な味わいの品が多い点も好感が持てる。
今回はライスを大盛りにしたのだが、量的には丁度いいもののルーとのバランスを考えるとルーが若干少なくアンバランスになる。
カレーのレベルはとても高い。
この日は12:40くらいには売れ切れてしまったので、希少価値が高い。
出掛けるなら早めの時間帯が良さそうだ。
出掛けるなら早めの時間帯が良さそうだ。