hagenbund

かつ吉(とんかつ/水道橋)
摩訶不思議!冷やしかつ丼!

気になっていたメニュー

水道橋駅から徒歩2,3分の白山通り沿いにあるお店。渋谷店同様、店舗は地下にある。
恐らく、十数年ぶりの訪問になるだろうか。

前回、渋谷店を訪問したときに気になっていたメニューがあった。
支店でもとんかつのレベルは安定していたので、今回は敢えて変わり種のメニューを選択。

冷やしかつ丼

揚げ物に冷やしというミスマッチ。怖いもの見たさに注文。
席につくとお漬物と味変用のわさび、サラダが供された。

お漬物はなかなかバランスがよく、キムチなどは味変用にも活用できる。

メニューの説明によると醤油ベースのかつお出汁に夏野菜と「とろろ」で仕上げたかつ丼とある。
たまごで閉じると加熱して熱くなるので、たまごは使わずにとろろで代用しているのは想像がつく。

割り下の代わりに冷たい出汁をあしらっているのだろうが、その姿が想像できなかった。
まさかこのようなお茶漬け状態で供されるとは予想外の展開。

一般的なかつ丼のたまごですら衣が湿るのでもってのほかだと思っているのに、とんかつの下は液体の海。更には上からはとろろでサンドイッチ状態である。更にクラッシュアイスが入り、キンキンな状態に。

ただ、とろろの隙間から垣間見るかつの姿は美しい。恐る恐る食べみる。

かつは予想以上に衣のサクサク感が感じられ、かつとしての出来がいい。
出汁もすっきりと清涼感があり、爽やかな仕上がり。かつとの相性も悪くない。

考えてみればとんかつ茶漬けがあるのだから、これはこれでありなのかも。
とろろの上には梅肉があしらわれていて、更に清涼感にとどめを刺す。

味変のあわびやキムチなどを試してみても面白い。

極めてオリジナリティが高いとんかつ料理で、こんな食べ方もあるのだと感心する。
来たるべき猛暑に向けて摩訶不思議なかつ丼はいい選択肢になるかも知れない。

かつ吉 水道橋店

関連ランキング:とんかつ | 水道橋駅後楽園駅本郷三丁目駅

モバイルバージョンを終了