hagenbund

とんかつ まるや新橋駅前本店(とんかつ/新橋)
店舗によってまったくタイプが異なるロースかつ定食

果たして店舗によって違いはあるのか?

こちらのお店と同じタイプの上野にあるコスパ店では店舗によって全く印象が異なった。
先日、新橋烏森口店に訪問したので、記憶が冷めないうち違いを確かめようと思い訪問。

お店が入っているビルに入るとこちらのお店が目の前に。

看板には立呑みの文字が。メニューを見ると丼ものしかない。
???

思わず入りかけたものの、違和感があったので調べてみると別店舗である事が判明。
気を取り直して同じフロアーを歩いていると本来の目的の入口に。

入口のメニューを確認すると店舗による違いはなさそうだ。

9割がた席が埋まっていて何とかギリギリ入る事ができた。
カウンター中心の店舗なので、こちらのお店のほうが窮屈であることは否めない。

ロースかつ定食

メニューは前回と同じロースかつ定食を注文。およそ10分ほどで供された。
見た目からして烏森口店のロースかつとは違う。肉の厚さがまったくの別物である。

烏森口店の薄いかつに比べるといかにもロースかつらしい厚さがある。
肉の火の通しはうっすらピンク色の仕上がりで、衣は油切れがよくサクサクと小気味いい。

食感は筋肉質な弾力性を感じる歯ごたえで、烏森口店の柔らかさとはこれまた違う。
この点においてはどちらがいいか、判断に苦しむところだが、衣の状態や肉の火入れを考えるとこちらに軍配が上がる。

とんかつまるや 新橋駅前本店

関連ランキング:とんかつ | 新橋駅汐留駅内幸町駅

モバイルバージョンを終了