リーズナブルなお弁当
みかわ出身の職人のお店。富岡八幡宮から目と鼻の先の場所にある。
以前は安価なランチも提供していたが、最近はおまかせのみの営業となっていた。
リーズナブルな値段設定が魅力の人気店だが、非常事態宣言以降は店舗での営業を自粛し、
平日のお昼のみお弁当の販売を行っている。
店舗は2階になるが、1階にテーブルを置いてそこで12時より販売をしている。
販売時にはお弁当は既に用意されているので、数量限定のようだ。
販売しているのは以下の3品のみ。これを破格の値段で提供している。
・海老と野菜のかき揚げ天丼 500円
・ブロッコリーのおひたし 150円
・揚げ玉 50円
結局、各1点ずつ購入。それでもトータルわずか700円。
海老と野菜のかき揚げ天丼
家に持ち帰っても意外に温かい。
流石に揚げ物をパックで蓋をしてしまうので衣が蒸れてしまうのは想定内。
衣を薄くする代わりにしっかりと丼つゆが染み込ませる事で油の戻りも気にならない。
つゆが出汁の香り高く、全体的に濃厚な味わいに仕上がっている。
お店で頂く天丼とは趣が異なるがこれはこれで染みる。
ブロッコリーはシャキシャキとした歯ごたえが心地良く、感心するほどのいい茹で加減。
かつお出汁に酸味を効かせた味付けが濃厚な天丼の合いの手として実にいい。
入れ物のパックなど徹底的にコストダウンを図っているのだろうが、それにしてもこの値段では
殆ど利益もならないだろうに。とこちらが心配になってしまう。まさにご主人の心意気なのだろう。
こういう姿勢は心から応援したくなる。